メッセージ

第46回栗原市若柳「小・中・高卓球交流会」について

    第46回栗原市若柳「小・中・高卓球交流会」要項

主 催 栗原市若柳卓球協会 栗原市若柳・金成教育センター
主 管 若柳卓球スポーツ少年団
協 賛 日本卓球株式会社
期 日 令和7年3月29日(土) 2部男女団体&男女シングルス
※中学2年生以下がエントリーできます。
令和7年3月30日(日) 1部男女団体&男女シングルス
※高校3年生以下がエントリーできます。
(開 場 午前7時30分 練習は8時30分まで)
◎競技開始 午前8時40分 ※開会式は行いません。
会 場 栗原市若柳総合体育館「アスパル・わかやなぎ」
栗原市若柳字川南道伝前125-2
TEL 0228-32-3313
種 目 ① 1部男子団体(3シングルス)
② 1部女子団体(3シングルス)
③ 2部男子団体(3シングルス)
④ 2部女子団体(3シングルス)
⑤ 1部男子シングルス
⑥ 1部女子シングルス
⑦ 2部男子シングルス
⑧ 2部女子シングルス
参加料 団体戦1チームにつき 4,000円
個人戦1名につき 1,500円
申込期日 令和7年3月14日(金)~3月21日(金)
申込方法 申込フォームは3月14日(金)にホームページに表示いたします。
駐 車 場 アスパルが満車の場合は以下に駐車をお願いいたします。
JA新みやぎ 若柳支店

栗原市長杯争奪第23回東北小中学生卓球大会結果

    栗原市長旗争奪第23回東北中学校卓球大会結果

正規のサービスについて

 昨今、サービスについて最初の静止状態でボールが少しでもプレーイングサーフェスよりも出てれば良いと解釈している監督の先生、コーチがおられます。
 ある全国大会で当協会の公認審判員が、ボールの底辺がプレーイングサーフェスより下から出てたので選手に注意をしたら、アドバイザーから猛反発を受けたことがありました。
 これについて日本卓球協会のルール・審判委員会に質問した回答が来ましたのでお知らせいたします。
 ルール1.6.4「サービスが開始されてから、ボールが打たれるまでの間、ボールは常にプレーイングサーフェスよりも高い位置で、かつサーバー側のエンドラインの後方になければならない。またその間、サーバーまたはダブルスのパートナーの体の一部または着用している物で、ボールをレシーバから隠してはならない。」
 この中の「ボールは常にプレーイングサーフェスよりも高い位置」の解釈は「ボール全体がプレーイングサーフェスより上になければならない」と言う結論でした。
 「ボールが少しでも見えていればよい」との主張は間違いですのでお気を付けください。

第45回栗原市若柳「小・中・高卓球交流会」の結果

    女子結果    男子結果

第10回強化練習会について

  インフルエンザの影響で棄権が発生しているので、組み合わせを変更しています。
  「男女組合せ」のヘッダの更新時刻でご確認お願いいたします。
  ※男⼦で⼈数合わせのため2部から1部に⼊った選⼿がいますが、ご了承ください。

    男女組合せ(2023/12/9 14:10 更新)    諸連絡(女子)    諸連絡(男子)

  ※順位は正確でない場合もあります。
   女子1部結果    女子2部結果
   男子1部結果    男子2部結果

 
主 催 若柳卓球協会 若柳卓球スポーツ少年団
しわひめスポーツクラブ少年団 築館卓球スポーツ少年団
日 時 令和5年12月 9日(土) 女子シングルス
令和5年12月10日(日) 男子シングルス

午前8時50分練習終了 午前9時競技開始
場 所 栗原市若柳総合体育館「アスパル・わかやなぎ」
栗原市若柳字川南道伝前125-2
TEL 0228-32-3313
招 待 校 男子:古川学園高等学校
女子:聖ウルスラ学院英智高等学校
参加対象 小学生、中学生、高校生(高3も可能)
種 目 申込時に選手を1部と2部に分けてください。その後主催者側で選手を振り分けします。
※1部、2部のリーグ戦(10~12人)を実施いたします。
1部 高校生・中学生地区ベスト8以上の選手、ホープス県大会ベスト8以上
2部 上記以外の選手
参 加 料 1人 1500円
申込期日 令和5年11月20日(月)~12月2日(土)
申込方法 左上の強化練習会の申込フォームからお申し込みください。
問い合わせ キャンセル、変更、追加等の連絡は、左上のお問合せからお願いいたします。

最新情報&更新情報

2024.09.09 第44回岩手県南・宮城県卓球大会の要項を掲載いたしました。